若手社会人のための人間力育成プログラム

8/292025
(金)

若手社会人のための人間力育成プログラム

―『人間教育の道:40の提言』(梶田叡一 著)に基づく社内研修モニター実施報告―

フランシスコ・カメリア会では、教育を通じた社会貢献を目指して活動しています。
その取り組みの一環として、大阪大学の原博子先生と共同開発した「若手社会人研修プログラム」を、株式会社ワークアカデミーのご協力のもとモニター実施いたしました。今回はその様子をご報告します。


研修の概要

目的
キャリア初期の若手社会人に向け、内面力・人間性・思考力を育む教育的セミナーを実施し、社会での自律的成長を支援する。

講師

  • 大阪大学 原 博子 先生
  • フランシスコ・カメリア会 理事長 大石 博雄
  • 摂南大学・大阪国際大学 非常勤講師 奥田 和子 先生(オブザーバー)

対象者

  • 株式会社ワークアカデミー 社員有志

プログラムの特徴
  • アクティブ・ラーニング型:読む・聞くだけでなく、書く・語る・考えるを重視
  • 科学的な視点に基づいた読解力向上:脳の働きに関する学びと、その知識を元に「読む」力を向上させる
  • 実践的ワークシート:自己理解を深め、行動計画へとつなげる
  • 発表の反復:プレゼンテーション能力の向上を実現

実施の様子

全8回のプログラムを通じて、初めは緊張していた参加者も、最終回には自信をもって堂々とプレゼンテーションを行えるようになりました。
今回のモニターを通じて得られた成果をもとに、今後さらに内容をブラッシュアップし、より多くの方々にお届けしてまいります。


フランシスコ・カメリア会では、引き続き教育分野での研究・開発を推進し、社会への貢献を深めていきたいと考えております。